Qoo10で商品を検索した時、商品画像の左上や価格の横に、小さな[PR]というマークが付いているのを見かけたことはありませんか?
「これって何かの略?」「このマークが付いていると、何かお得なの?」と、気になっている方も多いはず。
実はこの[PR]マーク、Qoo10で賢くお買い物をする上で、知っていると“見え方”がガラッと変わる、とても重要なサインなんです。この記事では、その[PR]マークの本当の意味と、購入者が知っておくべき心構えを徹底解説します!
【結論】Qoo10の「PR」はずばり“広告”のこと!
早速、結論からお伝えします。Qoo10の商品リストに表示される[PR]マークは、その商品が「広告」であることを示しています。
これは、その商品の販売ショップがQoo10に広告費を支払い、自分たちの商品をより多くの人の目に触れさせるために、目立つ場所に表示してもらっている、ということです。
決して「”Premium”(プレミアム)だから高品質」とか、「”Popular”(ポピュラー)だから人気商品」といった意味ではありません。まずはこの点をしっかりと頭に入れておきましょう。
なぜ「PR」と表示されるの?その仕組みを解説
では、なぜショップはわざわざお金を払ってまで[PR]マークを付け、商品をアピールするのでしょうか。
Qoo10には、毎日膨大な数の商品が出品されています。その中で、自分たちの商品を検索結果の上位に表示させたり、おすすめ欄に掲載させたりしなければ、なかなか購入者の目には留まりません。
そこで、ショップはQoo10の「スマートセールス」という広告システムを利用します。これは、ショップが「売上の〇%を手数料として支払うので、商品を宣伝してください」とQoo10にお願いする仕組み。この広告が適用された商品に、私たちが見る[PR]マークが付くのです。
つまり、[PR]マークは、ショップが「この商品をたくさんの人に見てほしい!」と力を入れて宣伝している証というわけです。
【購入者向け】「PR」マークを見る時の2つの心構え
「なるほど、広告ってことね」と理解した上で、私たち購入者は、この[PR]マークとどう向き合えば良いのでしょうか。賢いお買い物をするための2つの心構えをご紹介します。
心構え①:「PR」=「人気商品」や「優良商品」とは限らない
これが最も重要な心構えです。[PR]マークが付いているからといって、その商品が他の商品より質が高い、あるいは人気があるとは限りません。
その表示順位は、ショップが支払う広告費の料率などによって左右されます。つまり、商品の実力ではなく、ショップの“広告予算”によって目立っている可能性があるのです。
[PR]マークが付いた商品のすぐ下に、広告費はかけていないけれど、レビュー評価が非常に高く、販売実績も豊富な“隠れた名品”が眠っていることもよくあります。
心構え②:商品の良し悪しは「レビュー」と「ショップ評価」で判断!
では、何を見て商品の良し悪しを判断すれば良いのでしょうか?見るべきは[PR]マークではなく、以下の2つです。
-
リアルな「レビュー」
実際に商品を購入した人の声ほど、信頼できる情報はありません。特に、写真付きのレビューや、あえて低評価(★1〜3)のレビューに目を通すことで、商品のリアルな品質や、メリット・デメリットを客観的に把握できます。 -
信頼の証「ショップ評価」
ショップ名の横に付いている「パワーセラー(金色のPマーク)」や「優秀セラー(銀色のSマーク)」は、Qoo10が公式に認めた優良店の証です。販売実績が豊富で、多くのユーザーから支持されている証拠なので、[PR]マークよりもはるかに信頼性の高い指標と言えます。
まとめ:「PR」の意味を理解して、賢い商品選びをしよう!
Qoo10の[PR]マークの正体、もうすっかりお分かりいただけましたね。
- [PR]マークは、ショップがお金を払って出している「広告」のサイン。
- 「人気」や「品質」を保証するものではない。
- 本当に見るべきは、[PR]マークよりも「レビュー」と「ショップ評価」。
[PR]マークの意味を正しく理解することで、広告に惑わされることなく、自分自身の目で本当に価値のある商品を見つけ出すことができます。
ぜひ、この知識を武器に、Qoo10の膨大な商品の中からあなただけの“宝物”を見つけ出す、賢いショッピングを楽しんでくださいね!
コメント