PR

Qoo10の配送会社はどこ?海外発送から国内配送まで徹底解説!

Qoo10で注文した商品がどこから来て、どの配送会社で届くのか気になりますよね。特に、海外からの商品の場合、途中で配送会社が変わることもあり、追跡が少し複雑に感じるかもしれません。

この記事では、Qoo10の配送システムと、主に利用される配送会社について詳しく解説します。さらに、追跡方法や配送に関するよくある疑問も解消していきますので、安心して商品の到着を待つことができますよ!


Qoo10の配送会社はショップと発送国によって異なる!

Qoo10では、出店している各ショップが配送会社を選定するため、一律で「この配送会社」と決まっているわけではありません。また、発送元が国内か海外かによっても利用される配送会社が異なります。

1. 国内発送の場合

日本国内のショップから発送される商品は、日本の主要な配送会社が利用されます。

  • ヤマト運輸
  • 佐川急便
  • 日本郵便(ゆうパック、ゆうパケット、クリックポストなど)
  • 福山通運
  • 西濃運輸

など、一般的な宅配サービスが利用されます。ショップによっては、独自の契約運送会社を利用している場合もあります。

2. 海外発送の場合(Qoo10の独自配送サービス「Qxpress」が主流)

Qoo10の大きな特徴は、韓国をはじめとする海外からの商品が多いことです。海外発送の場合、多く利用されるのがQoo10独自の物流サービス「Qxpress(キューエクスプレス)」です。

  • Qxpressとは?
    Qxpressは、Qoo10が提供する国際物流サービスで、海外(主に韓国)から日本への配送をスムーズに行うためのものです。海外の拠点から荷物を受け取り、国際輸送、通関手続きを経て、日本国内の配送会社に引き渡す役割を担っています。
  • Qxpressで日本国内に到着後:
    Qxpressで日本に到着した荷物は、その後、日本の主要な配送会社に引き渡されます。主に以下の配送会社が利用されます。

    • 日本郵便(ゆうパック、ゆうパケットなど)
    • 佐川急便

そのため、海外から発送された商品の場合、まずはQxpressの追跡番号で海外から日本への状況を確認し、日本に到着した後は、新たに発行された国内の追跡番号(またはQxpressの番号がそのまま利用される場合も)で日本の配送会社のサイトで追跡することになります。

  • その他の国際配送会社:
    一部のショップでは、Qxpress以外の国際配送会社を利用する場合もあります。

    • EMS(国際スピード郵便)
    • DHL
    • FedEx
      これらの配送会社は、追跡も比較的詳細で、比較的早く届く傾向にあります。

配送状況の確認と追跡方法

Qoo10で商品の配送状況を確認するには、MY Qoo10から行います。

  1. MY Qoo10にログインします。
  2. 購入履歴」を選択します。
  3. 該当商品の「配送情報」または「配送追跡」をクリックします。

ここに表示される「配送会社」「追跡番号(荷物番号)」を確認しましょう。

追跡のポイント

  • Qxpressの場合:
    Qxpressの追跡番号が表示されたら、まずはQoo10の配送情報ページで追跡状況を確認します。日本に到着し、国内の配送会社に引き渡されると、その国内配送会社の追跡番号が追加で表示されるか、Qxpressの番号で引き続き追跡できる場合があります。もし新しい国内追跡番号が表示されたら、その配送会社の公式サイトで追跡すると、より詳細な状況がわかります。
  • その他の配送会社の場合:
    ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便などの名前が表示されていれば、直接その配送会社の公式サイトに追跡番号を入力して状況を確認するのが確実です。

追跡番号が反映されない、配送状況が進まない場合

  • 反映まで時間がかかる: 発送されたばかりの場合、システムへの反映に時間がかかることがあります。半日~1日程度待ってから再度確認してみましょう。
  • 「商品準備中」が長い: まだ発送されていない段階です。まずはショップに直接問い合わせて、発送予定日を確認してみましょう。
  • 追跡ステータスが更新されない: 国際配送の場合、通関手続きなどで一時的にステータスが更新されない期間があることも珍しくありません。数日待っても変化がない場合は、ショップまたはQoo10カスタマーサービスに連絡してみましょう。

配送に関するよくある疑問

Q. 配送会社の指定はできる?

A. 基本的にできません。
Qoo10では、各ショップが契約している配送会社を利用するため、購入者側で配送会社を指定することはできません。

Q. 日時指定はできる?

A. 基本的にできません。
特に海外発送のQxpressの場合、日時指定はできません。国内発送のショップでも、日時指定に対応していない場合があります。もし日時指定をしたい場合は、購入前にショップに直接問い合わせて確認してみましょう。

Q. 発送が遅いのはなぜ?

A. いくつかの理由が考えられます。

  • 海外発送の場合、通関や物流の関係: 国際輸送は国内輸送よりも時間がかかります。
  • メガ割などセール期間中: 注文が殺到し、ショップや配送会社の処理が追いついていない可能性があります。
  • ショップ側の都合: 在庫切れや商品手配の遅れ、人員不足などが原因の場合もあります。
  • 長期休暇: お盆や旧正月など、発送国や経由国の長期休暇期間は配送が大幅に遅れることがあります。

まとめ

Qoo10の配送会社は、ショップが国内か海外かによって異なります。

  • 国内発送: ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便などが一般的。
  • 海外発送: Qoo10独自のQxpressが多く利用され、日本到着後は日本郵便や佐川急便に引き渡されることが多いです。

商品の追跡はMY Qoo10の購入履歴から行い、表示される配送会社と追跡番号で各配送会社のサイトでも確認すると、より詳細な状況がわかります。

配送会社の指定や日時指定は基本的にできませんが、海外からの商品の場合、時間に余裕を持って待つことが大切です。何か不安な点があれば、まずはショップに問い合わせてみましょう。

これで、Qoo10での配送に関する疑問も解消され、安心して商品の到着を待つことができますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました